
材料
| もち米 | 1合 |
|---|---|
| 白米 | 1合 |
| 新生姜 | 40g |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| 醤油 | 小2 |
| 日本酒 | 大1 |
| 塩 | 小1/2 |
| お出汁 | 2合弱分 |
| 枝豆 | お好みで |
作り方
-
お米ともち米は炊く30分以上前に別々によく洗い、お米はザルに上げ、もち米はお水にひたしておく
-
生姜は10〜15g程度をすりおろし、残りは千切りにする
お揚げは熱湯を回しかけた後、細かい短冊切りにする
(枝豆を入れる場合は塩茹でして鞘から取り出しておく)
-
炊飯器(お鍋)にもち米、白米と調味料を入れ、「おこわ」の水加減もしくは300ml程度のお出汁を入れる
すりおろした生姜とお揚げも加えて炊く
炊き上がったら、千切りにしておいた生姜(と枝豆)を入れて5分ほど蒸らし、さっくりと混ぜ合わせる
アクリルアイテム





