
材料
| 生鮭 | 4切 |
|---|---|
| れんこん | 100g |
| さつまいも | 小2本くらい |
| しめじ | 1株 |
| 白菜 | 1/6個 |
| 酒粕 | 30-50g |
| シチューの素 | 1袋 |
| 牛乳 | 300cc |
| 水 | 1000cc |
| 鳥ガラ顆粒 | 大1/2 |
| ゆず | 少々 |
作り方
-
れんこん(1口大さっと水にさらす)
サツマイモ(1口大さっと水にさらす)
しめじ(子房に)
白菜(ざく切り)
鮭(一口大)
鍋に油を入れて火にかけ野菜を炒める
水を加え蓋をして10分煮込む
その間にフライパンで鮭に焼き色をつけておく -
鶏ガラ顆粒を加え沸騰したらあくをとり
酒粕とシチューの素を煮汁で滑らかに溶いておく -
酒粕とシチューの素を加え
とろみがつくまで10分ほど弱火で煮込む
鮭・牛乳を加え温まったら出来上がり
アクリルアイテム








イメージとしてはいつも作るクリームシチューを
少し緩めに作り鶏ガラ顆粒で味を調整。
そこに
酒粕を30-50g煮汁で溶いたものを加える感じ♪
なので
具材もお好みのものでいいし
レシピ通りでなくてOK♪
盛り付けのときに柚子をのせると
さわやかさが加わっておいしい♪
酒粕はほんのりがお好きなら少なめに
濃いのがお好きなら多めで^^