
材料
| 白玉粉 | 120g |
|---|---|
| 豆腐 | 150g |
| ☆水 | 150cc |
| ☆醤油 | 大2 |
| ☆みりん | 大2 |
| ☆砂糖 | 大4 |
| ☆片栗粉 | 大1 |
豆腐で作るあっさり
時間がたっても柔らかくておいしいお団子をみたらし風で♪


白玉粉と豆腐をボウルに入れ耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねます


お好みの大きさに丸めて
沸騰したお湯でゆでます

浮き上がってきたら氷水にとり冷まします
これでお団子の完成♪


☆印の材料をすべて鍋に入れよく混ぜてから中弱火にかけます
ふつふつとしてとろみが出てきたらあんの完成
器に盛り付けあんをかけたら完成~
冷蔵庫で冷やしても美味しい夏にぴったりのデザートです♪
あんを作るのが面倒な時は
あんこや黒蜜で食べても美味しいお団子です♪
茶碗蒸しの器ですがデザートにも素敵に使っていただけます^^
プラチナプレートはワンプレートにするのもおすすめ
簡単でヘルシーな和のおやつをご紹介しました^^
ぜひこの夏作ってみてください♪
アクリルアイテム









