
材料
| さんま | 2尾 |
|---|---|
| 生姜 | 1かけ |
| 醤油 | 大2 |
| 砂糖 | 大2 |
| みりん | 大2 |
| ワンカップ梅酒(160cc)+酒 | 併せて200cc |
| 梅酒がない場合 | 酒50cc+水100cc+酢を大2 |
作り方
-
サンマは頭を尻尾を落として、はらわたを除き洗ってから3-4等分に切る
(処理してあるものを買ってきてもいいし、はらわたが苦手でなければ頭を落としてぶつ切りでもOK) -
圧力鍋に調味料を入れ煮立ったら生姜とさんまをいれ強火で圧力にかける
圧がかかったら弱火におとして20-25分、圧が下がって蓋をとり少し煮詰めたら出来上がり
アクリルアイテム






さんまの美味しい季節ですね♪
塩焼きがとっても美味しいですが
骨まで食べれる煮物もおすすめです♪