2022年のイースターは4月17日。
イースターはイエス・キリストの復活を祝うお祭りです。
キリスト教において、生命の復活と繁栄を祝う、春の最も重要な行事とされています。
イースターの日にちは春分の日以降、
最初の満月から数えた最初の日曜日と定められています。
毎年変わるので、春が近づいてきたらチェック必須ですね♪
はじめて海外の展示会に行ったとき
クリスマスよりもイースター用品の展示が多いことに驚きました
本場では「キリストが復活した」という奇跡。
その象徴の日となるイースターの方が重要視されているようです。
イースターの飾りつけには
カラフルにペイントされた卵『イースターエッグ』と
繁栄の象徴のうさぎがよく用いられています。
今回はテーブルにうさぎちゃんとたまごアイテムを用いて
コーディネートを作成しました♪
クリアのアクリルチャージャーが軽やかで
爽やかなテーブルにしてくれます
うさぎちゃんのスタンドを使用したので
森のイメージでテーブルを作りました

ミラートレーの上にのせているのは
プチギフトボックス
こんな可愛いボックスにちょこっとお菓子を入れて
ゲストにプレゼントするのも素敵

中にはカラフルなイースターエッグのチョコレートを入れてみました
最近おしゃれなスーパーではイースターの可愛いお菓子がこの時期
よく売られていますね♪
手作りのクッキーをいれるのもいいですね♪

小さいサイズの
リーフミラートレーには
リンゴカップとアミューズグラスを並べています
ミラーに器が反射して本当にすてき♪
大人気のアミューズグラスにぴったりのサイズの
ロングピックは
オリーブやチーズを重ねて入れて添えるのもおすすめです

お花を活けているのは
新商品の
ピッチャー型フラワーベース
簡単に投げ入れるだけで素敵になる花器ってめちゃくちゃ便利です
柳の編み込みも可愛くておいているだけでも素敵なフラワーベースです

森のイメージなので
レストもウッドタイプを。
木製だけれとカジュアルになりすぎない上質なカトラリーレストは
日常にも使いやすいおしゃれなレストです

真ん中にはランナー代わりに
スレートプレートを置き
その上にこの時期、特に人気の
エッグカップを並べています
オリジナルの
ジャースプーンミニはエッグカップにピッタリサイズです
小さな前菜やデザートなんかを盛り付けるのにとても可愛いです

なんといっても可愛いメインのうさぎちゃんスタンド
ずっと眺めていられるくらい可愛い(笑)

ミニタルトにもちょうど良いサイズ感

プレートとうさぎちゃん3体のセットで収納もしやすいんです

この一生懸命支えてる感にきゅんです♪

リンゴカップは波佐見焼の新作
細部までこだわって作られたリンゴカップ
リアルで本当に可愛い
小さいものにはポテトサラダやアミューズ、薬味、お塩など
大きいものはたっぷりサイズなので
デザートやソースにおすすめです

2色2サイズ展開です
大サイズはこちら
★ 小サイズはこちら
★

今回使用したプレートは
新作のカルミアシリーズ
ピンクがかったアンティークな風合いとおしゃれなリム
そしてプチプラ(笑)
日常にもとても使いやすい美濃焼のシリーズです
ぜひ
コーナーでチェックしてみてください♪

イースターのコーナーはこちらから
★