どんぶりでテーブルコーディネート



テーブルコーディネートと聞くと、
とても難しく複雑なものを想像するかもしれませんが
コツを覚えることで、
簡単におしゃれなテーブルコーディネートをたのしむことができます^^

テーブルコーディネートとは
日本の造語であり
いろいろなものを組み合わせてテーブルの上を
カラーコーディネートしながら組み合わせることです。
美味しいものをよりおいしく食べるための
食空間の演出です。
英語ではtable decoration(テーブルデコレーション)といいます。

美味しさは五感で感じるのですが
味覚はわずか1%パーセントで視覚が85%以上と言われています。
食事における視覚効果はとても重要なのです。

食卓がおしゃれにコーディネートされていると、
より美味しく感じて、
気持ちも豊かになり、
会話が弾み、幸せな食卓時間が過ごせます。

ちょっと食卓を調えるだけで、豊かな食生活を送れるので
ぜひコツを覚えてテーブルコーディネートをたのしみましょう♪





1.テーブルセッティング



洋食の場合の基本的なセッティングです。
カトラリーの置き方はイギリス式・アメリカ式など
違いはありますがそんなに形式にとらわれず
自宅では
フォークは左。ナイフとスプーンは右。
くらいの基本的なことをまもって
気軽に楽しみましょう♪





和食の基本的なセッティングです。

主食・・・ご飯・そば・うどんなど
汁物・・・味噌汁・お吸い物・麺類のつゆなど
漬物・・・ぬか漬け・浅漬け・梅干しなど
主菜・・・焼き魚・煮魚・刺身・生姜焼き・天ぷらなど
副菜・・・肉じゃが・きんぴら・ひじきなど
副副菜・・・おひたし・胡麻和え・酢の物など


魚が主菜の場合、魚の向きにもきまりがあります。
丸魚(丸ごと)、切り身、開きなど、魚の切り方によって置き方が変わるので覚えておきましょう。


丸魚・・・頭は左。おなかは手前をむくように置く
切身・・・皮がよく見える方を上にし、皮は奥、美濃熱い部分が左になるように置きます
開きの魚・・・頭が左。身が上になるように置きます。

他にも
お箸やお茶などの置き方もとても大切です。
お箸は一番手前に、持ち手を右にした状態で置きます。
お茶は右奥、デザートは左奥に置くのが基本とされています。

和食の場合は洋食と異なり、
ご飯茶碗や汁物のお椀といった食器は、
持って食事をするのがマナーです。
配置を間違えると食器が手に取りにくいので
食器は正しく配置し、食事をしやすい環境を整えましょう。

左利きの人にとっては食べづらそうに感じますが、
食器の配膳を逆にするとお供物の置き方になってしまうので
左利きのかたへの配慮をする場合は、
お箸の持ち手を左にするくらいにしてください。

地域によって違うところがありますが
基本的なセッティングを覚えておくと
毎日の食卓でも活用できるのでぜひおぼえておきましょう。





2.テーブルコーディネートのテーマを決める


オリジナル透かし麻の葉マットで和モダンなテーブルコーディネート


テーブルコーディネートもインテリアやファッションと同じで
テーマがとても大切です。

食卓のテーマをあらかじめ決めておくことで、
用意する食器やテーブルアイテムが準備しやすくなります。
お誕生日、友人とのパーティー、季節のイベントごと、
日常の食卓であれば季節感など、
それぞれのイメージに沿ったアイテムを選びましょう。
テーブルクロスでテーマに沿わせたり
季節のお花を取り入れたりするのがおすすめです。
テーブルクロスのように
面積の大きいアイテムは、テーブルのイメージを大きく変えてくれます♪





3.色は3色以内におさめる

そうめんのおしゃれなテーブルコーディネート


テーブルコーディネートも
インテリアやファッションと同じで、
色を2〜3色に抑えてその色をつなげていく、ということが
簡単におしゃれに見せるためのこつです。
あくまでもお料理が主役なので、
作るお料理の色なども考えて、使用する色を考えると良いですね。

食卓はにぎやかなほうが楽しいですが、
色が多すぎると視覚的に「うるさいイメージ」が強調されてしまいます。
食卓の主役は食事とそれを楽しむ人々です。
基本の色に季節感のある色をほんの少しアクセントとして加えて、
テーブルコーディネートにメリハリを作ってみると
素敵なテーブルになります。





4.ランチョンマットやプレイスマットを使用する

折敷とランチョンマットでテーブルコーディネート

ランチョンマット・プレイスマット・折敷があると
配置がしやすく
すっきりとまとまるのでとてもおすすめです。
デザイン性のあるものを選ぶと華やかさがプラスされるので
おもてなしのテーブルコーディネートにも
おすすめです。
(正式なテーブルコーディネートではランチョンマットは使用しません)



ランチョンマット特集




5.おもてなしにはナプキンで華やかさをプラス

ナプキンのテーブルコーディネート

日常のお食事でナプキンを使うことはなかなかないですが
クリスマス・お正月・ハロウィン・お誕生日会・おもてなしなど
特別な日には
ナプキンを使ったテーブルコーディネートは
スペシャル感がでてとてもおすすめ。
M苦楽園ではシンプルで使いやすいオリジナルナプキンを
ご用意しておりますので
ぜひ使ってみてください!






テーブルクロスとテーブルナプキン特集







テーブルコーディネートのコツを覚えることで、
特別な日のお食事はもちろん、
毎日の食事も華やかになります。
ご紹介したテーブルコーディネートの基本のアイデアを取り入れて、
ぜひ豊かな食卓を演出してみてください。

M苦楽園では、テーブルコーディネートに役立つアイテムやコーディネートのヒントを
数多くご紹介しております。
ご興味のある方は、コーディネート一覧もご覧くださいませ。  ↓↓↓












日々の食事やおもてなしに役立つ簡単レシピもご紹介しております!
ぜひこちらもチェックしてみてください♡